工場・製造業の仕事の種類は?仕事内容やおすすめの求人を紹介
2024年8月21日更新
製造業が盛んな日本では、数多くの派遣社員が工場で働いています。
工場における仕事内容は業種や企業によって差はありますが、基本的な流れは共通しています。
今回は、初めて工場での派遣就業をお考えの方に向け、工場の一般的な仕事内容や職種、工場で働くメリットなどについて解説していきます。
工場にはどんな種類がある?
化学・石油化学
化学・石油化学工場は、石油や天然ガスなどの化石資源から、様々な化学製品を製造する工場です。主な製品には、プラスチック、合成ゴム、化学繊維、肥料、医薬品、化粧品などがあります。
これらの工場では、原料の精製や分解、化学反応による合成が行われます。設備としては、精留塔、反応塔、熱交換器などの大規模なプラントが必要となります。高温・高圧の条件下での危険な工程も多く、安全対策が重視されます。
生産拠点は、石油コンビナートなどの臨海部に集積しているケースが多く、輸送の便が良いことが立地の理由の一つです。また、化学製品は川下産業の原料となるため、需要地の近くに立地することも多いです。
環境負荷が大きいことから、省エネルギーや排出削減など、環境対策にも力を入れています。高度な技術力と安全管理体制が必要不可欠な業種です。
機械・金属・鉄鋼
機械・金属・鉄鋼工場は、製造業の基礎を支える重要な分野です。
機械工場では、各種産業で使用される機械や装置を製造しています。自動車や家電などの最終製品だけでなく、生産ラインで使う工作機械や産業用ロボットなども製造されます。高度な技術と精密な加工が求められます。
金属工場は鉄、アルミニウム、銅などの金属を製造・加工する工場です。鋳造、圧延、引抜きなどの工程で様々な形状の金属製品を生み出します。建築資材や自動車部品など幅広い用途があります。
鉄鋼工場は高炉や電気炉で鉄鉱石から鉄を製造する工場です。生産された鋼材は建築、自動車、機械など多岐にわたる分野で活用されます。大規模な設備を有し、24時間操業が一般的です。高温・重労働な環境が特徴です。
これらの工場は、素材から部品、最終製品に至るサプライチェーンの上流に位置し、モノづくりの基盤を担っています。高度な技術力と安全管理体制が必要不可欠です。
自動車・自動車部品
自動車・自動車部品工場は、日本の製造業を代表する重要な存在です。
自動車工場では、エンジン、車体、内外装部品などを組み立てて完成車を製造します。大規模な工場施設が必要不可欠で、ラインを止めることなく効率的な生産体制を維持することが求められます。自動化や無人化が進む一方で、高度な技能を持つ人材の確保も重要です。
自動車部品工場は、ブレーキ、タイヤ、エンジン部品、電装部品などの車載部品を製造しています。素材の加工から組立てまでの一連の工程を持ち、完成車メーカーに部品を供給しています。品質管理が厳しく求められる業界です。
クルマ1台に2万点以上の部品が使われていることから、裾野の広い関連企業の存在が特徴です。自動車産業では、メーカー、部品サプライヤー、機械メーカーなど多様な企業が密接に関わり合っています。
モノづくり大国の象徴的存在として、自動車・同部品産業の発展は日本経済を支える重要な柱となっています。
食品・飲料
食品・飲料工場は、私たちの生活に欠かせない食料品や飲料を製造する工場です。
食品工場では、米やパン、肉製品、乳製品、菓子、冷凍食品など様々な食品が生産されています。原材料の受入れから選別、加工、包装に至るまで、安全で衛生的な製造ラインが設けられています。特に、畜産食品や水産加工品の工場では、徹底した温度管理が求められます。
一方、飲料工場では、清涼飲料、酒類、乳飲料などが製造されています。主な工程は原料の精製、混合、発酵、殺菌、充填などです。飲料の種類によって、設備の構造や製造方法が大きく異なります。ビールやウイスキーなどの酒類工場では、長期に渡る熟成工程が重要になります。
食品・飲料は、私たちの健康と命に直結する製品です。そのため、原材料の安全性や製造工程での衛生管理がこの業界で最も重視されています。また、鮮度保持のための冷凍・冷蔵設備や運搬手段の整備も欠かせません。
半導体・電子
半導体・電子工場は、IT社会を支える最先端のモノづくり拠点です。
半導体工場では、シリコンウェーハから集積回路(IC)を製造しています。工場内は超々清浄な環境が求められ、クリーンルームと呼ばれる無菌の製造スペースが設けられています。ICの微細加工にはリソグラフィーという精密な露光技術が使われ、ナノメートルレベルの精度が要求されます。
電子工場では、ICをベースにしたコンピューター、スマートフォン、デジタル家電などの電子機器が生産されています。部品の実装工程では、静電気対策が必要不可欠です。また、高性能・高機能の製品を短サイクルで開発するため、自動化や無人ラインが積極的に導入されています。
半導体・電子産業は、高度な技術力と巨額の設備投資が必要な資本集約型産業です。製品の高付加価値化と生産性向上が常に求められています。さらに、地球環境保護の観点から、省エネや資源循環にも力を注いでいます。IT社会を支える最先端産業といえるでしょう。
物流
物流工場は、商品の保管、仕分け、配送などの物流活動を行う施設です。流通の効率化を図るため、物流機能を集約した大規模な物流センターが多数建設されています。
主な業務は以下の通りです。
・保管: 商品を一時的に保管する倉庫機能。高い収容力と品質管理が必要です。
・ピッキング: 注文に応じて商品を棚から取り出し、仕分ける作業。人手と自動化の両立が重要。
・梱包・出荷: 商品を適切に梱包し、配送業者へ引き渡す工程。無駄のない迅速な作業が求められます。
このように物流工場は人的作業と機械の自動化を組み合わせた作業が行われています。自動倉庫や自動ピッキングシステム、ソーティングシステムなど、先端の物流機器が多数導入されています。
近年は電子商取引の普及により、物流需要が高まっています。その結果、物流効率化のための大規模な物流施設が全国各地に整備されつつあります。物流の近代化と合理化が進む重要な拠点です。
製薬・化粧品
製薬・化粧品工場は、医薬品や化粧品等の製造拠点として、高い衛生基準と品質管理体制が求められる施設です。
製薬工場では、医療用の薬品や医薬部外品などを製造しています。工程は原料の受入れから混合、成形、包装までと多岐にわたります。製品の安全性を確保するため、クリーンルームと呼ばれる無菌環境で作業が行われます。また、原料や最終製品の品質検査も徹底して実施されています。
一方の化粧品工場では、スキンケア用品や基礎化粧品、ヘアケア用品などが製造されています。製薬同様、製造工程の無菌化と原料管理が重視されますが、製品の種類や用途に応じて設備が使い分けられています。例えばクリームやロションは無菌充填設備、パウダー製品は粉体設備などがあります。
これらの工場では高度な技術力と衛生管理体制が不可欠です。医薬品や化粧品の品質は人体に直接影響を与えるため、製造環境の徹底した管理が何より重要となっています。
工場の仕事の種類は?募集職種について
工場の仕事は大きく「製造ラインに関わる仕事」「部品供給に関わる仕事」「ライン管理に関わる仕事」に分けることができます。
工場の製造ラインに関わる仕事
組付け・組立
工場における「組付け・組立」とは、加工された部品を取り付けていく仕事のことです。
決まった位置に部品を取り付けて製品を完成させます。大きな部品の組付け・組立は機械がおこなうこともありますが、細かい部品は人の手で組付け・組立をおこないます。
専用工具を使うこともあるため、慣れるまでは難しさを感じるかもしれませんが、一度覚えてしまえばスムーズにできるようになります。
加工
工場における「加工」とは、組付けをする前に、組付けしやすくなるように部品を加工する仕事のことです。
部品に傷などがないか目視で確認したうえで、機械に部品をセットして加工していきます。基本的には機械が自動で加工するため、マニュアルに従って操作をすればOKです。
加工が終わったら部品を取り出し、傷や汚れがないことを確認して完了となります。
検査
工場における「検査」とは、完成した製品を検品する仕事のことです。
「不良品はないか?」「品質に問題はないか?」「数量は正しいか?」などをチェックします。検査方法は「目視検査」「外観検査」「測定器を使用した検査」など様々あり、工場によって異なります。
繊細で細かい視点を持っている人や、集中力が高い人に向いている仕事です。
機械オペレーター
工場における「機械オペレーター」とは、各種機械のオペレーションをおこなう仕事のことです。
機械を正常に稼働させるための操作・設定のほか、稼働中の監視などをおこないます。工場によって使う機械は異なりますが、代表的なところでは「プレス加工機械」「ラッピング加工機械」「建材切断機械」「NC旋盤機械」などが挙げられます。
部品供給に関わる仕事
ピッキング
工場における「ピッキング」とは、伝票や指示書に従って、工場に保管されている部品を選び出す仕事のことです。
数多くの部品のなかから目的の部品を探して集めてきます。ピッキングする部品は工場によって異なりますが、工場の仕事のなかでは比較的簡単な作業であり、特別な資格などは必要なく未経験者にも人気の職種です。
フォークリフト
工場における「フォークリフト」とは、人力では運ぶことができない重量物などをフォークリフトに積んで運ぶ仕事のことです。
大型の部品や重量のある製品を運ぶときなど、フォークリフトが必要になるケースは少なくありません。なお、フォークリフトを運転するためには免許が必要であり、通常は、採用条件に「フォークリフト技能講習修了証 保持者」と記載されています。
ライン管理に関わる仕事
工場のライン管理に関わる仕事は「生産管理」や「スーパーバイザー」などと呼ばれます。
「生産ラインが順調に稼働しているか?」「どこかの工程に問題が生じていないか?」「スピードや品質が要求されるレベルを満たしているか?」などをチェックしながら、生産ラインを管理する仕事です。トラブルが発生して生産ラインがストップしたり、従業員が欠勤したりした場合の対応などもおこないます。
まとめ
工場への派遣就業をお考えの方は、ぜひ「ジョブ派遣」をご活用ください。
ジョブ派遣は、派遣会社(株式会社日輪)が運営している求人サイトで、製造業・派遣社員のお仕事を中心にご紹介しています。
応募時から入社後のサポートまで、スピーディー&丁寧な対応をお約束します。
この記事を読んだ方に
\オススメの求人はこちら/
工場の職種と内容の関連記事
最新の求人コラム
執筆・編集
- 株式会社日輪コンテンツ編集チーム
- 株式会社日輪コンテンツ編集チームは、製造工場に関する情報を発信する専門チームです。工場で働くための資格や仕事内容、面接のコツなど、求職者に役立つ情報を提供しています。
株式会社日輪は、東海三県を中心に全国で展開し、製造・物流・技術・事務など多分野への人材派遣と業務請負に携わっています。